「やめること」をリスト化するススメ

「やめること」をリスト化するススメ

40代~50代では仕事のことで生活の中心になっている人が多いと思います。

理解はしていても定年後の生活のイメージまではできていません。

同年代が集まって話すことは、現在関わっているプロジェクトなど仕事の不平・不満の話が中心になりやすいかと思います。

30代と同じような感覚で仕事ができない

話をしていると気持ちは30代のような感じの会話が多いです。

しかし気がつけば40代になっていて「健康」「人間関係」など悩みが多いことを自覚します。

一番大事な「お金」の話もオープンにはできない傾向にあると思います。

そうなれば副業している話や投資をしている話などは「やってみたいんだけど、損したくないからね」といった感じが多いと思います。

40代ともなると本業の今後のポジションや今後かかるであろう支出(教育費や住宅ローンなど)が増えていく時期なので、真剣に考えなくてはいけません。

周囲に惑わされずに準備する

「支出を抑えて」「お金を増やす」などを周囲に惑わされずに準備していくこと大事になってきます。

また「お金」のことだけでなく、周囲の環境やコミュニケーションの在り方も整理していくべき時期でもあります。

年末の大掃除のように「やめること、少なくしていくこと」をリスト化し、加えて「増やしていくこと」を準備していくことをおススメします。

やめること(少なくしていくこと)
  • お酒を飲む機会
  • タバコなどの嗜好品の量
  • 新しくブランドの洋服を買うこと
  • 業務上の付き合いゴルフ
  • 過度な残業や休日のメール対応
  • 会社の人との付き合い
  • SNSを見続ける時間
増やしていくこと、新たに始めること
  • 収入の複線化
  • 体のメンテナンス
  • 勉強(読書など)
  • 睡眠時間をとること
  • 家族とのコミュニケーション
  • 地元でのコミュニケーション
  • 仕事以外でのコミュニケーション

これはあくまでも一例ではありますが、リスト化して可視化することによって、やるべきことが明確になってきます。

リストを可視化したら実行あるのみ

20代、30代は貪欲に吸収していくことが大事な時期でもありますが。

40代になると取捨選択が瞬時にできることが求められてくると思います。

会社に依存度が高いと思っている人は、なおさら隙間時間をつくってでも「増やすこと」を実行していくことが、これからは大事になってきます。

会社でのポジションを半ば見切った方であれば、10年後、20年後を見据えて「不要なものを大胆にカットする」「来るべき50代への挑戦する」を始めておくべきです。

あわせて読みたい
北欧に学ぶ理想の「働き方」と「生活」 北欧に学ぶ理想の「働き方」と「生活」 特別定額給付の使い道は何がベストか 本多静六の「四分の一天引き貯金」