東京の不動産投資市場が急激に伸びています。
商業用不動産投資額が2020年1~9月期で193億ドル(約2兆円)と、世界第1位になったことがわかりました。
東京は新型コロナウイルス禍でも海外の都市とは異なり大陸続きでもなく感染リスクも少なく経済的に大きな打撃を受けていないと評価されている形になりました。
海外の機関投資家を中心に安定的に稼働している物流施設やマンションなどに投資されている模様です。
東京は世界有名都市よりも評価が高い
今回の発表は東京は前年同時期では4位でしたが、今回は1位に大幅にランクアップをしたのです。
- 東京
- ソウル
- ロンドン
- パリ
- ニューヨーク
しかも193億ドル(約2兆円)は断トツの投資額となり、2位のソウルは142億ドル、3位ロンドンは134億ドルという結果です。
コロナ禍で世界経済が混乱している中で、国内ではネットショッピングによる物流の活性化、外出自粛による賃貸マンションの稼働率向上と安定的に指標を伸ばしているのです。
投資利回りは世界的に見ても高い
東京都内の利回りは新築マンションであれば約4%前後といった数字になっていますが、世界から見れば高利回りの部類です。
世界からみれば割安と思われているので、海外の富裕層は渡航をしなくても買付を積極的にしているのだと思います。
そろそろ海外の投資家の規制をしないと、物件が高騰化し続けていくことが避けられません。
そうなれば、必然と国内での不動産取引にも影響がでてきます。
日本では不動産投資をしやすい
国内では、住宅を含めて金融機関は不動産の融資に対して積極的です。
現在も地方銀行、信金、信組などが不動産向け資金の貸出が大幅に増加傾向です。
サラリーマンが金融資産も少なくても「億単位」で借入ができる日本は、世界でも稀有な条件が揃っているのです。
これほどの環境が揃っていれば、不動産投資をしたいと思っている人は多いのです。
高値掴みにならないように注意
周囲の影響に流されて「不動産投資」を始めるには注意が必要です。
不動産価格で高値掴みにならないように慎重にならなければいけません。
それには独学でもいいので、知識を得ることです。
不動産営業の話を鵜呑みにしてしないように冷静になることです。