ビニール傘を2本以上ある人はお金持ちになれない

ビニール傘が2本以上ある

引越しの際に大量の傘が出ていないか

引越しシーズンも落ち着き新たな生活を始めている人も多いのではないかと思います。新居での生活には希望がわきますので新しいことをするのに良いチャンスだと思います。

 

引越しをする際に多くのゴミが出てきて驚くことがあります。粗大ゴミまでにはならないまでもゴミ袋が数十個になる場合もあるのではないのでしょうか。

 

その際に傘が多く出ることがないでしょうか。傘は物持ちが良ければ「長傘」と「折りたたみ傘」が一つずつあれば十分なはずです。女性の方であれば「日傘」も必須かもしれません。

 

しかし、家庭用ゴミを見ると実に傘が多く出ていることがあります。特にビニール傘は複数あるのではないでしょうか。駅の忘れ物でも傘はダントツに多いという話を聞きます。

 

ブランドもの傘なら受け取りに来るかもしれませんが、ビニール傘であれば持ち主を判断できないので、そのまま放置されていることも多いのではないでしょうか。

 

もし自宅に2本以上ビニール傘を持っていれば、2つの理由から「お金持ち」体質ではないのかもしれません。

 

 

理由1:無駄な買い物をしている

 

ビニール傘を買ってしまうのは、外出先で不意な雨に降られた際に近くのコンビニや100円ショップで購入することが多いのではないかと思います。

 

ビニール傘を購入をした時に「雨に濡れずによかった」と思うのでしょうか。私は「損をしたぁ」と思います。折りたたみ傘を持っていれば無駄な買い物をしなくてよかったと思うのです。

 

ビニール傘を否定するわけではありませんが、雨の日のお出かけには購入したビニール傘ではなく、普段の長傘を使うのではないでしょうか。つまり利用する機会は、急な雨が降った時だっただけではないかと思います。

 

ビニール傘だから忘れても大丈夫という感覚で粗悪な使い方をしているのであれば、なおさら無駄使いです。

 

そういう使い方をしている人はビニール傘を何度も購入する傾向の人だと思います。

 

そのようなお金の使い方をしているのであれば、お金を大事にするお金持ち体質ではないような気がします。

 

 

理由2:予見力と計画性がない

そして天気予報などマメにチェックしているのであれば、事前に防ぐこともできますし、ゲリラ豪雨があったとしても折りたたみ傘であれば問題ありません。

 

持つのが面倒という方も最近では軽量の折りたたみ傘もあるので持ち出すことに負担を感じることがありません。

 

つい「コンビニで傘を買ってしまう」ということは準備を行わない行き当たりばったりの生活スタイルを表しているのです。これは傘に限らず、他のいろいろな側面に関しても同じことが言えるのではないかと思います。

 

先を見通す力を考慮していなければ、人生そのものも行き当たりばったりになる。準備不足で段取りの悪い人生を送ってしまうかもしれません。

 

あらゆることに対して先を読むことはできません。しかし自分が能動的に関わる世界であればある程度予測可能なはずです。先を読めれば対策が立てられる。不利な状況を回避できる可能性が高まることで生活の無駄がなくなると思います。

 

これは不動産投資に限らす、お金に対する考え方にも影響してくると思います。

 

 

「安物買いの銭失い」にならない生活

ビニール傘一つで性格を決められませんが、同じような買い方、使い方を繰り返しているうちは、お金が貯まりません。

 

そして投資に対しても慎重な使い方をしない傾向にあるのかもしれません。

 

本当の金持ちであれば、値段が高いものでも長く使えるお気に入りの傘を購入するのだと思います。

 

「安物買いの銭失い」にならないように普段からの生活の心掛けが重要だと思います。