名古屋物件のクロス(壁紙)を選びにサンゲツのショールームに行きました。
新築アパートは、通常パッケージ商品なので建売戸建と同じく、種類は限られていいます。
(業者が大量に在庫仕入れを抑えて安くしているのかと思います)
今回お願いする新築アパート会社は、カタログから選んでいいということでしたので
ショールームで現物を見てみることにしました。
前は、溜池山王のアークヒルズにあったのですが品川に移転しています。
品川駅から5分の距離で1.5倍に広くなっており、無料のドリンクサービスやキッズスペースもあります。
IKEAのようにモデルルームが設置されていているので視覚的にもわかりやすいです。
もちろんサンプルももらえますので、あとで自宅で確認できます。
(多くても20枚までらしいのですが、40枚くらいもらってしまいましたw)
自宅を建てたときは、設計から行ったので壁紙も自分で選べるために数回、サンゲツに通いましたが
写真で見るのとはやはり印象が違うので、時間と場所が近ければ見ることをお勧めします。
今はやりのアクセントクロスを取り入れるつもりなので
実際にサンプル持ち帰って、並べてみるとイメージが湧きやすいです。
薄い色でも壁一面に張ると印象が大きく変わります。
独自の視点ですが、私がクロスを選ぶポイントは4つです。
1.汚れ防止タイプを選ぶ
自宅も同じ仕様だったのですが、汚れてもエタノールや中性洗剤水拭きできるのでメンテナンスも楽です。
(実際にサンプルに落書きをして試したところ、効果テキメンでした。)
マイナスイオン効果があるものやいろいろな仕様があるので、用途に合わせて選べます。
(機能系のクロスは、デザインが派手なものは少ないです)
2.ロングセラー(定番)を選ぶ
毎年カタログは変わり、品番も変わっています。
今回は、「FINE1000」シリーズから選んでいます。
自宅を建てたときの品番はもう変わっていました。
カタログの中には「ロングセラー」として記載しているものがあります。
この品番であれば、奇抜なデザインではない限り無くなることはないので
将来的なメンテナンスの際も安心です。
3.シンプルな柄
同じ色でも網目の大きさや珪藻土調などで印象が変わります。
実際に手で触るとわかります。
メインのお部屋は飽きの来ないシンプルな柄が良いと思います。
私は網目の細かいデザインが好きです。
4.アクセントクロスはポイントで
リフォームの流行としてアクセントクロスを入れる傾向がありますが
入れればよいというものではありません。
リビングには入れずに、寝室になる場所やトイレなど限られたスペースに入れるだけでも印象が変わります。
特にトイレは多少、派手な色、柄を入れても不思議となじみます。
あくまでも個人の主観でのポイントですが、家具を配置しやすい色やメンテナンスを考慮して入れることが大事かと思います。
雑談ですが、品川などのオフィス街は、休日に出かけると人も少なく、程よく階段とスロープがあるため子供も安心で走り回れますw
またお店も普通に運営しているので、渋谷や新宿にいるより余裕で食事をすることができるのでおススメです。