あぱぶろ

家賃と同額で住宅ローンを組んではいけない

マンション

家賃と同額で家は購入はできるのか

「賃貸」からの「持ち家」を検討するときに、家賃を払い続けるのなら、同じ金額で住宅ローンの支払いでマンションを所有したほうがお得に感じるかと思います。

 

10万円で1LDKの部屋を借りている方が住宅ローンを組めば月10万円で3LDKのマンションが購入できるシミュレーションを受けたとします。

 

これはベストな選択肢かと思いがちですが実際にはそう単純なものはではありません。同じ金額で払い続けるという可能性が低いからです。

 

30年間もローンを払い続けられるのか

分譲マンションを例にとりますが、住宅ローンはほとんどの方が30年や35年ローンを組むと思います。賃貸マンションでそれほど長期間暮らすことはまずありません。

 

どのような状況においても同じ金額を30年間ないし35年間払い続けなてはいけません。またボーナス払いをしていればさらに支払いリスクが出てきます。

 

賃貸マンションであれば、老朽化すればメンテナンスをすることなく引越しで対応できます。自分の仕事や生活に合わせて住む場所を選ぶことができます。

 

また家族の増減に応じて部屋の間取りを変えて賃貸マンションを変更することもできるのでフレキシブルに対応できますが、分譲マンションはそう簡単にはいきません。同じ金額で同じ場所で払い続けることができるかの判断が必要です。

 

 

マンションの維持管理費が増えていく

分譲マンションの維持管理費は時間が経つにつれて値段が上がってきます。月に1万円台で大丈夫だったものが2、3万円と上がってくる可能性が高いです。

 

十数年経過して、大規模修繕が必要になってくれば、積立金の状況次第では臨時で支払わないといけない場合も出てきます。

 

タワーマンションが特にこれから問題になってくるでしょう。まだ大規模修繕を経験したマンションが少ないため、どれほど入居者に負担がかかるかは未知数ですが、想定外の出費になる可能性が高いです。

[https://happy-apartment.com/2019/03/21/concerned-about-slums-in-tower-apartments/]

修繕費以外に駐車場代、固定資産税など賃貸にはない費用もかかってきます。

 

ライフイベントの支出が増えていく

家庭を持っている方であれば「教育費」が重くのしかかってきます。私立か公立かの選択肢もあるかと思いますが、公立に通ったとしても進学のために「塾」は必要になるので、そこまで大きな差が生まれないと思います。

 

何れにしても「教育費」や「老後のための貯蓄」など若くしてマンションを購入をした時点では想像できなかった状況になり住宅ローンの支払いにも影響が出てきます。

 

家賃以外の支出をライフイベントを想定して計画しないといけません。自分自身だけではなく家族を含めたイベント(進学、結婚など)を計画を購入する前から思案しておくべきです。

[https://happy-apartment.com/2019/01/28/never-owned-house-is-not-necessarily-negative-real-estate/]

 

住宅ローンの目安は収入の1/4

「今なら家賃と同額で新築のマンションが購入できます」はある意味正しいのですが、現実的ではない可能性があります。家計に関する書籍で住居費は収入の1/3までと言われていますが、実際には1/4程度にする方が良いと思います。

 

年収が500万円として、ざっくりと手取り年収が400万円とした場合、年間で100万円になります。月にすると8万円前後が目安の金額になります。家賃10万円の部屋に住んでいたとしても8万円以上の住宅ローンが限界と見たほうがいいと思います。

 

収入が手取り600万円でクラスで、6,000万円の買い物は頭金がよほどなければ厳しい生活になる可能性が高いです。

 

実際には住宅ローンが組めると高い物件も買えてしまうと錯覚しがちになりますが、現実的には長期間、同じ金額が支払えるかは現状の収入状況で判断してはいけません。

モバイルバージョンを終了