「キャリア迷路」にはまる40代が増加中

「キャリア迷路」にはまる40代が増えている

「キャリア迷路」という言葉が最近よく聞きます。造語だと思いますがキャリアアップが思うように図れない人たちの状態を表しています。

 

悩みとしては長年同じ会社にいることで「本当にこのままでいいのか」という焦りがあるものの行動が出来ていない状況だと思います。

 

最近は中高年が転職する人が増えているようですが要因の一つかもしれません。

 

「今の職場ではキャリアアップができない」「思っていたクリエイティブな仕事ではない」など環境を理由に「迷路」にハマっているのです。

 

このような悩みは会社員であれば誰しもが思うことです。

 

長く勤めた会社で「満足度の高い職場にいる」と言える人はレアケースなのかもしれません。

 

環境の理由に「キャリア迷路」にさまよう

それでは環境を変えれば何とかなるのかというと一概には言えません。

 

条件が悪いと「転職」を試みる人も多いと思いますが、同じ業界や業種であれば仕事に関しては規模の違いがあるかもしれませんが、基本は同じ内容です。

 

あとは人間関係が良いか悪いかぐらいの差になってしまいます。

 

最近では流動化を図るように「異動」を積極的に行っている企業もありますが、中々希望通りの部署に異動できるとは限りません。

 

仕事に関しては「環境」が悪いからという理由で、転職や異動したとしても解決にはならないことが多いので、結局同じような悩みや壁にぶち当たる可能性が高いと思います。

「キャリア迷路」脱却にはプラス思考

このようなキャリア迷路には40代に多くみられます。管理職や専門職などいろいろな立場の方がいると思いますが「このままで良いのか」という思考で焦りを感じる世代です。

 

会社に居続けてもこの先のポジションが見えているのであればなおさらです。

 

転職や異動などで無駄に時間とコストをかけるくらいならば、今の仕事を割り切りつつプラスアルファの視点で考えるの一つの解決方法だと思います。

 

それは今の会社とは違うポジションやコミュニティーを持つことです。

 

一日の大半を会社で過ごし、終業後も飲みの付き合いなどしていると考えがその会社でしか通じなくなり、狭まってしまいがちです。

 

趣味のサークルでもボランティアでも良いので何かいつもと違うアクションをするのも良いのではないかと思います。

 

最近の流行りであれば「副業」も方法の一つだと思います。

 

コミュニケーションが苦手な方であれば、インターネットを介在した仕事でも良いかと思います。

 

会社を通じないと「キャリアアップ」が図れないという思考は改めるべきです。